処理中

Okinawa City Postwar Data Digital Archive Web Histreet

戦後、基地から派生する様々なエネルギーに支えられ、異文化と接触しながら極めて個性的な文化を創出してきた沖縄市。
本サイトは、沖縄市が収集したさまざまな戦後史資料を、インターネット上および沖縄市戦後文化資料展示館「ヒストリート」で公開し、多くの方に閲覧していただけるよう構築されたデジタルアーカイブ『Webヒストリート』です。

01月
25
ヒストリートカレンダー ~今日は何の日?~
1961年(昭和36年)
コザ市山内区に琉球少年院が建設され、落成式を行う。

What's new?

2024-12-23 沖縄市市制施行50周年記念シンポジウム 「『コザ』の時代を考える」を開催いたします(事前申込制・定員あり)
2024-10-22 沖縄市市制施行50周年記念 特別企画展「沖縄市のあゆみPart3『沖縄市誕生 その後』」、開催中です。
2024-08-01 沖縄市市制施行50周年記念 特別企画展「沖縄市のあゆみPart2『沖縄市の沖縄戦』」、開催中です。
2024-05-29 (会期延長しました)特別企画展「沖縄市のあゆみPart1『沖縄市誕生』」、開催中です。
2024-04-23 『KOZA BUNKA BOX(コザブンカボックス)』第20号、発刊いたしました。

What is “Histreet?”

戦後の沖縄市がいっぱい詰まった「沖縄市戦後文化資料展示館ヒストリート」は、
基地の街、戦後沖縄の縮図と形容される沖縄市の戦後史をあらためて見つめなおすことを目的とし、
沖縄戦の降伏調印式から60年目の平成17(2005)年9月7日、コザ パルミラ通りに開室した
「沖縄市戦後文化資料展示室ヒストリート」と、平成21(2009)年9月7日に開室した
「ヒストリートⅡ」を移転・拡充し、平成30(2018)年8月8日に再オープンいたしました。
出入り口に設置された実物サイズの米軍基地フェンス、再現されたAサインバーや街並みのジオラマ
など、異彩を放つ沖縄市の戦後史と文化を感じる空間に、懐かしい写真資料やモノ資料を多数展示。
また2階レファレンスコーナーでは、蔵書や資料検索端末の閲覧が可能で、調べものに利用できます。

Permanent exhibition room

More Questionnaire Worksheet

Planning exhibition room

More Questionnaire Past exhibitions

Calendar

  ・・・ 閉館日
開館 ●火曜日~日曜日 AM10:00~PM6:00
閉館 ●月曜日・祝日・慰霊の日・年末年始

■Histreet Access Map

【Histreet】
〒904-0004 沖縄県沖縄市中央2-2-1 タサトビル1F・2F
  • 県道20号線「コザゲート通り」沿い。
  • 胡屋十字路(コザミュージックタウンが目印)より
    嘉手納基地第2ゲート向け約300M先。
  • 胡屋バス停留所から約400M(歩いて8分)。
  • 沖縄市中央公共駐車場から約700M(歩いて12分)。
  • タサトビル建物裏に、駐車場もございます。
    (注:ビル全体の駐車場なので限りがあります)