【Date of publication】2015/3/29
【Publication】沖縄市役所
【Number of pages】90頁 【Format】レターサイズ変形 【Weight of book】180g
【Price】700円 【Sales status】販売中
【Number of pages】90頁 【Format】レターサイズ変形 【Weight of book】180g
【Price】700円 【Sales status】販売中
波乱万丈の合併協議、合併をめぐる市民の期待と不安、沖縄市の誕生と今日までのあゆみを、当時を知る人々の証言や写真、モノ、行政文書など豊富な資料で紹介。カラーページも拡大の市制施行40周年特別号。
●巻頭写真(コザ十字路絵巻)
●都市の記憶(プラザハウス、センター通り、ゲート通り、国道330号のナナサンマル、
国際文化観光都市宣言、銀天街、泡瀬ゴルフ場、
中央パークアベニュー工事、開発が進む泡瀬地区)
●特集「沖縄市誕生四〇年」
「沖縄市誕生」とは
行政資料と広報にみる「沖縄市誕生」
証言①「艱難辛苦の合併事務局~合併をめぐる美里村の現場から~」/中村良男
証言②「基地の街の『復帰』と『合併』
~『Aサイン』の現場から見た沖縄市誕生~」/我如古盛栄
沖縄市市制施行40周年記念特別展「沖縄市40年の横顔(スケッチ) Part1&2」
●ローカルレポート
「『まちあるき』に見るコザの景色と魅力」/大城貞夫
「沖縄市市制四〇周年 沖縄市(KOZAのまち)に想いをはせて」/崎浜秀嗣
「壮年期迎えた沖縄市~四十歳は働き盛り~」/喜友名朝夫
●英文史料にみるKOZA(英和対訳)
「MILITARY GOVERNMENT DETACHMENT C-1 OKINAWA
HISTORY OF OPERATIONS(軍政府C-1分遣隊 沖縄活動記録)」
●『沖縄市史』発刊資料の紹介
●KOZAの横顔(スケッチ)(大工廻朝盛)
●編集工房・巻末写真(ヒストリートⅡ「戦後史を記録する会」)
●都市の記憶(プラザハウス、センター通り、ゲート通り、国道330号のナナサンマル、
国際文化観光都市宣言、銀天街、泡瀬ゴルフ場、
中央パークアベニュー工事、開発が進む泡瀬地区)
●特集「沖縄市誕生四〇年」
「沖縄市誕生」とは
行政資料と広報にみる「沖縄市誕生」
証言①「艱難辛苦の合併事務局~合併をめぐる美里村の現場から~」/中村良男
証言②「基地の街の『復帰』と『合併』
~『Aサイン』の現場から見た沖縄市誕生~」/我如古盛栄
沖縄市市制施行40周年記念特別展「沖縄市40年の横顔(スケッチ) Part1&2」
●ローカルレポート
「『まちあるき』に見るコザの景色と魅力」/大城貞夫
「沖縄市市制四〇周年 沖縄市(KOZAのまち)に想いをはせて」/崎浜秀嗣
「壮年期迎えた沖縄市~四十歳は働き盛り~」/喜友名朝夫
●英文史料にみるKOZA(英和対訳)
「MILITARY GOVERNMENT DETACHMENT C-1 OKINAWA
HISTORY OF OPERATIONS(軍政府C-1分遣隊 沖縄活動記録)」
●『沖縄市史』発刊資料の紹介
●KOZAの横顔(スケッチ)(大工廻朝盛)
●編集工房・巻末写真(ヒストリートⅡ「戦後史を記録する会」)