【Date of publication】2011/3/31
【Publication】Okinawa City Office
【Number of pages】70page 【Format】Letter size irregular 【Weight of book】120g
【Price】700円 【Sales status】On sale
【Number of pages】70page 【Format】Letter size irregular 【Weight of book】120g
【Price】700円 【Sales status】On sale
This special issue published on occasion of the 40th anniversary of the “Koza Riot” verifies the incident from the perspectives of former journalists and researchers. In addition, the process of postwar reconstruction can be observed from the development of blacksmiths, steel industry, and “nabiya” (foundries) that created daily living tools by reusing “negative legacies.”
●巻頭写真(ライカム交差点)
●都市の記憶(頭上運搬する女性と着物の男性、
八重島から嘉間良に通じる乙姫橋、美東小学校のジャングルジム、
室川の少年たち、越来湯、八重島の半鐘、
サンドウィッチシャープ、珈琲専門店・原点)
●特集「コザ暴動」(「コザ暴動」とは、用語について)
「COLUMN① 『セレクト!』」/津波信一
「『KOZA』にはパワーがある」/高嶺朝一
「米公文書から見た『コザ暴動』の周縁」/仲本和彦
「COLUMN② 『解放区』の夢」/田仲康博
「COLUMN③ ガリバーはいつ振り向いてくれるか」/恩河尚
●ローカルレポート「戦後復興を支えた産業」/酒井生子
●『沖縄市史』発刊資料の紹介
●KOZAの横顔(スケッチ)(島マス)/平田健太郎
●編集工房・巻末写真(コザ孤児院)
●都市の記憶(頭上運搬する女性と着物の男性、
八重島から嘉間良に通じる乙姫橋、美東小学校のジャングルジム、
室川の少年たち、越来湯、八重島の半鐘、
サンドウィッチシャープ、珈琲専門店・原点)
●特集「コザ暴動」(「コザ暴動」とは、用語について)
「COLUMN① 『セレクト!』」/津波信一
「『KOZA』にはパワーがある」/高嶺朝一
「米公文書から見た『コザ暴動』の周縁」/仲本和彦
「COLUMN② 『解放区』の夢」/田仲康博
「COLUMN③ ガリバーはいつ振り向いてくれるか」/恩河尚
●ローカルレポート「戦後復興を支えた産業」/酒井生子
●『沖縄市史』発刊資料の紹介
●KOZAの横顔(スケッチ)(島マス)/平田健太郎
●編集工房・巻末写真(コザ孤児院)